病院と施設における介護士の役割・仕事内容、給料の違い

介護士病院施設

介護士の中には、介護老人保健施設(老健)や特別養護老人ホーム(特養)といった施設ではなく、病院で働きたいと考えている人も多いです。病院は、介護ではなく医療の現場であるため、施設で経験できないことを学ぶことができます。
ただ、病院における介護士は、介護職というよりも「看護師の助手」という立場になります。そのため、施設ほど患者様とコミュニケーションを取る機会は少なく、主体的に活動できる場面が少ないのが実際です。
介護士として病院へ転職したいと考えている人は、こうした病院と施設の違いを把握しておくことが大切です。
そこで今回は、「病院と施設における介護士の違い」について解説します。

病院と施設における役割・業務内容の違い

介護士の中には、施設だけでなく病院に勤めている人もいます。ただ、一言で病院といっても、療養型病院やリハビリ型病院、精神病院、整形外科病院、認知症専門病院など、さまざまな分野が存在します。
それでは、病院と施設における介護士の役割や業務内容にはどのような違いがあるのでしょうか。
実際には、基本的な役割や業務内容は病院と施設で大きな違いはありません。どちらも、患者様や利用者のオムツ交換や食事介助、入浴介助、部屋の掃除といった仕事が主な業務になります。
ただ、病院で働く場合には、検査やリハビリ、手術の際に検査室やリハビリ室、手術室までの送迎、薬・点滴の受け取りなども介護士が行います。また、胃ろうの患者様に対する食事の準備、片付けなども介護士の役割です。
このように、病院における介護士の役割は、看護師の仕事をサポートすることであり、いわゆる「看護助手」となります。
その他にも、リハビリ型病院や整形外科病院であれば、リハビリ助手としてホットパックや電気治療といった物理療法の準備などを任せられる職場もあります。
さらに、理学療法士(PT)や作業療法士(OT)といったリハビリ職者が作成したリハビリプログラムを実践するときの見守りや介助、声掛けなどを行い、そのときの様子や経過をPTやOTへ報告するのも介護士の仕事です。
このように、病院における介護士の役割は、基本的には施設の介護士と大きく変わりません。しかし、病院によっては、介護士に任せられる仕事内容が多岐に渡るため、幅広い知識と技術が必要になります。
特に、病院では介護だけでなく医療に関する最低限の知識が求められる場合がほとんです。
また施設と比較すると、患者様や利用者とのコミュニケーションを取る機会が少なくなることも理解しておく必要があります
最後に、病院と施設の違いについてまとめます。


  病院 介護施設
目的 治療、退院 生活、支援
対象 病気や怪我を患っている人 介護が必要な人(要介護者)
業務内容 病院によって異なる
看護助手、リハビリ助手など多岐に渡る
食事、入浴、排泄などの身体介護
洗濯、掃除、買い物などの生活援助
レクリエーション
医療従事者 医師・看護師常駐 なし
施設によっては医師・看護師常駐

病院と施設における給料の違い

介護士として病院への転職を考える際に「施設と病院における給料の違い」が気になる人は多いはずです。施設における介護士の給料は、厚生労働省によって以下のように報告されています。
・介護職員初任者研修修了者(介護職員基礎研修修了者)における職場別給料


  平均年齢(歳) 平均勤続年数(年) 平均給与額(円/月)
全体 44.1(47.6) 6.3(7.5) 267,410
(283,540)
介護老人福祉施設 39.1(39.2) 5.9(6.3) 295,580
(306,270)
介護老人保健施設 40.3(44.5) 6.4(6.1) 283,320
(290,310)
介護療養型医療施設 45.6(41.4) 7.8(7.7) 248,410
(245,070)
訪問介護事業所 48.5(51.0) 7.2(8.2) 267,850
(283,880)
通所介護事業所 42.1(45.2) 5.5(6.6) 246,100
(277,230)
認知症対応型共同生活介護事業所(グループホーム) 45.7(45.0) 5.7(6.6). 248,340
(262,510)


*ここで示されているのは、介護職員処遇改善加算(1)~(4)の届出をしている事業所を対象に調べられた値です(平成27年)。
介護現場における介護士の給料に関しては、以上のような調査結果があります。その一方で、病院勤務の介護士においては、このような大規模な調査は見当たりません。
ただ、求人情報や知人の話、インターネット上の口コミなどを参考にすると、病院勤務をしている介護士の方が給料は高い傾向にあるようです。
具体的には、病院と施設では基本給に大きな差は無く、住宅手当や交通手当などの福利厚生面、夜勤手当などで病院勤務の方が待遇が優れている職場が多い傾向にあります。こうした手当の違いから、施設で働く介護士よりも病院に勤める介護士の方が、高い収入を得ているようです。
このように、病院勤務の介護士になると、施設に勤めているときよりも給料が上がる可能性は高いです。
しかし、病院勤務の介護士であれば、ほとんどキャリアアップすることはありません。その一方で施設勤務の場合、介護士であっても副主任や主任、施設長などの管理職に就く可能性もあるのです。
つまり、将来的な収入を考えると、施設勤務である介護士の方が高い収入を得られる可能性は高いといえます。そのため、いくら求人票に載っている給料が高いといっても、安易に病院への転職を選択することは禁物です。
以上のことから、現在転職を考えている場合には、あなた自身の将来像も考えた上で、施設と病院のどちらで働くのかを考える必要があります。

病院と施設における求人状況の違い

病院と施設では、出ている求人数にも違いがあります。もちろん、一言で施設といっても介護老人保健施設(老健)や特別養護老人ホーム(特養)、介護療養型医療施設など、さまざまな施設形態が存在しており、病院よりも全国にある施設数は多いです。
例えば、平成25年に実施された厚生労働省の調査では、精神科病院と一般病院を合わせた病院数は全国で8540(精神科病院1066、一般病院7474)と報告されています。
それに対して全国における施設の数は、特別養護老人ホーム(特養)と介護老人保健施設(老健)、介護療養型医療施設の3つだけで12,394施設も存在します。また、介護士の転職先である施設には、これら3つの他にも小規模多機能型施設やケアホーム、ショートステイ、有料老人ホームなどがあります。
このように、病院と施設ではそもそもの数が異なります。そのため、求人数に関しても大きな差があります。
実際、ある転職サイトでは「介護士(介護職) 病院」と検索すると、全国における求人数が1,500件前後あるのに対して、「介護士(介護職) 施設」であれば9,000件以上の求人が出てきます。
そうはいっても、介護士における病院の求人も全くないわけではありません。
ただ、求人数が多くはないので、限られた求人からあなたの希望に合った求人を見つけなければいけません。
また、いくら病院における介護士の給料が高いといっても、具体的な金額は職場によって異なります。当然、施設よりも給料が安い病院もありますし、職場環境が劣悪な病院も存在します。
こうしたことから、「求人数が少ないから……」と、病院における介護士求人を見つけたときに慌てて転職すると、ミスマッチが生じる可能性が高いです。
病院へ転職する際にそうした事態を避けるためには、介護士専門の転職サイトを活用することをお勧めします。転職サイトであれば、専門のアドバイザーがあなたの希望に合った求人を探して紹介してくれます。
転職のプロであるアドバイザーは、求人情報をしっかりと吟味して良質な転職先を抽出してくれます。そのため、転職サイトを活用して転職すると、ミスマッチが起こる可能性が低くなります。
今回述べたように、病院と施設では介護士に求められる役割が異なります。また、病院と施設とでは給料も違うのが現状です。特に、福利厚生の面では施設より病院の方が優れている傾向にあります。
ただ、「病院の介護士はキャリアアップが難しい」という現状を理解しておくことが大切です。
また、病院における介護士の求人は限られています。そうした中で、転職に失敗しないためにも、転職先の選択は慎重に行うことが重要です。


介護転職で失敗しないために必要な理想の求人・転職先の探し方とは!


介護関連職者が転職を行うときは、転職をサポートしてくれる転職サイトを有効に活用することであなたに適した求人と出会うことができるようになります。

自分ひとりで求人の探索を行っても、数ある求人情報から自分に合った求人を見つけることは難しいです。また、どれだけ頑張っても2~3社へのアプローチが限界です。さらに、給料面や休日などの労働条件を交渉することは現実的ではありません。

転職サイトに登録して専門のコンサルタントに依頼すれば、100社ほどの求人からあなたに最適の条件を選択できるだけでなく、病院や施設、企業との条件交渉まで全て行ってくれます。

ただ、当然ながら転職サイトによって対応やサービス内容は異なります。例えば、電話だけの面接で済ませる会社があれば、必ず直接会って面接するところもあります。また、地方の求人に強い会社があれば、都心部の求人を多く抱えている会社もあります。

転職サイトを活用する際には、こうしたそれぞれの転職サイトの特徴を理解しておくことが大切です。以下のページで介護職者におススメの転職サイトにおける特徴を解説しています。それぞれの転職サイトの違いを学んだ上で利用することで、転職での失敗を防ぐことができます。

オススメ転職サイトの特徴と違い →


注目の人気記事

管理人による転職体験記

介護士として、私が実際に転職サイトを使って転職した経験について記しています。求人探索で苦労した経験や、面接で失敗したことから、転職の際に大切だと感じたことなどを詳細に述べています。

→ 管理人による転職体験記

転職サイトを有効活用する方法

転職サイトを活用することは、転職で成功するために有効な手段です。ただ、転職サイトは使い方を間違えると、転職で失敗することにつながります。そのため、転職サイトの有効な活用方法を理解しておくことが大切です。

→ 転職サイトを有効活用する方法

おススメの転職サイトの特徴と比較

転職サイトを活用する際には、それぞれの転職サイトにおける特徴を理解した上で、あなた自身に適した転職サイトを利用することが大切です。介護職者に特化した転職サイトを比較・検討した上で、登録する転職サイトを決めましょう。

→ おススメの転職サイトの特徴と比較

派遣の介護職求人を探す

派遣として介護職で働く

介護職者が派遣として転職したい場合には、派遣に特化した転職サイトの活用をおススメします。派遣に特化した転職サイトに登録することで、多くの派遣求人を紹介してもらえるだけでなく、派遣ゆえに起こりやすいトラブルもスムーズに解消することができます。

→ 派遣として介護職で働く

  • ジョブメドレー
  • マイナビ介護職
  • メドフィット
  • カイゴジョブ
  • ハクビ