40代で未経験から介護転職を成功させる具体的な方法:介護求人

40代未経験介護転職

介護職として働く人の中には、40歳を過ぎて未経験の状態から介護業界へ転職した人も少なからず存在します。一般的に40歳代の転職となると、30代における転職よりもさらにハードルが高くなるのが現状です。
そうした中で、介護業界であれば「資格、経験、年齢不問」という求人も存在します。ただ、介護職であっても40代からの転職となると、いきなり正社員として採用されることは稀です。
雇用側は、40代で介護職となる場合には長期的なキャリア形成は難しいと考えます。そのため、40代では正規雇用ではなく、パートやアルバイトで採用することが多いのです。
しかし、40代でもやり方次第では正社員での雇用を狙うことはできます。ただ、当然ながら普通に転職活動をするだけでは、正社員として雇われることは難しいのが現状です。
そこで今回は、「40代で未経験から介護転職を成功させる具体的な方法」について解説します。

40代で未経験から介護職へ転職できるのか?

40代となると、一般的には転職が難しいと考えられる年齢です。実際、私の知り合いである40代の人には「20ヵ所に履歴書を送付して採用選考を受けたにも関わらず、就職先が決まらなかった」という人もいます。
また未経験で介護職となると、転職のハードルがさらに上がるイメージを持つ人もいるはずです。
しかし実際には、介護職への転職は40代からでも可能です。もちろん、介護施設によっては求人に年齢制限をしているところもありますが、基本的には40代でも転職することはできます。

45歳から転職した人もいる

介護職として働く人の中には、実際に40歳代で異業種から転職した人がたくさんいます。
例えば、45歳で異業種から介護職へ転職して、転職後3年の実務経験を積んで介護福祉士を取得した人も存在します。また、未経験の状態から40代で介護職へ転職し、数年の経験を積んで施設長になった人もいるのです。
このように、介護業界には40代で未経験の状態から転職した人はいます。

39歳未満の募集も少なくない

ただそうはいっても、介護施設の中には、応募要件を「39歳未満」としているところも少なくありません。これは、長期的なキャリア形成を視野に入れた人材を募集しているためです。
40代で未経験の状態から異業種へ転職して、順調にキャリアを形成できる人は限られています。40代であれば、20代のときほど仕事をバリバリこなすような体力はありませんし、そうした意欲的な人は少ないのが実際です。
そのため、教育して将来的に管理職となる人材を欲している職場にとっては、40歳を過ぎた転職者は好ましくないのです。
特に、他業界を経験して前職場における考え方が身に付いている人は、改めて教育するのは手間がかかります。人が一度形成した思考を変えることは、非常に難しいのです。
こうした理由から「39歳未満」という条件が提示している介護施設も少なくありません。
40代から介護職への転職を考えている人は、こうした現状を理解しておくことが重要です。

資格、経験、年齢不問の求人もある

ここまで述べたように、介護施設の中には「39歳未満」という条件で求人を出しているところも少なくありません。ただそうした中でも、他業界と比較すると介護業界は「資格、経験、年齢不問」という求人が多い傾向にあります。
基本的に介護の仕事は、無資格で実施することが可能です。もちろん、介護資格や介護経験がある人の方が仕事はスムーズに行えますし、転職でも有利になります。
しかし、慢性人手不足である現場が多い介護施設では「資格、経験、年齢不問」といった求人もたくさん出ているのです。つまり、「とにかく人材が欲しい」と考えている施設が少なくないということです。
このように、介護施設の中には「資格、経験、年齢不問」という求人も多く存在します。40代であってもこうした求人を見つけることができれば、採用される可能性があるのです。

リストラ後に介護職へ再就職

40代になると、会社から解雇(リストラ)される人も少なからず存在します。
総務省統計局の調査によると、2016年における完全失業者数は193万人と報告されています。
完全失業者とは「仕事がなくて調査週間中に少しも仕事をしなかった者のうち、就業が可能でこれを希望し、かつ仕事を探していた者、もしくは仕事があればすぐ就ける状態で、過去に行った求職活動の結果を待っている者」のことを指します。
つまり、完全失業者とは「仕事を探しているけど、仕事がないために働けていない人」です。
そして、同年における年齢別の完全失業者数は、以下のように報告されています。


合計 15~24歳 25~34歳 35~44歳 45~54歳 55~64歳 65歳以上
192万人* 23万人 49万人 42万人 34万人 30万人 14万人


*合計数は193万人と記載されてあるが、合計すると192万人となる
このうち、新卒で未就職の人や主婦などで新たに仕事を始めて求職状態にある人が51万人、定年退職者などが20万人、自己都合による離職者が85万人となっています。そして、会社都合(いわゆるリストラ)で完全失業者であるのは32万人です。
また、一般的にリストラの対象となりやすいのは40歳以上の社員になります。40歳を超えた社員は、会社にとって人件費が高いため、仕事の能力が低い人はリストラの対象となりやすいのです。
こうしたことからも、リストラで完全失業者となっている人の多くは、40代の人であることが予測されます。
そして、40代でリストラされると、転職するのは難しいのが現状です。そうした中でも、他業界と比較して転職しやすい介護職での再就職を目指す人は多いのです。

未経験で40代介護職者の給料事情

40代から介護職へ転職するとなると、前職よりも給料(年収)が下がることは覚悟しなければいけません。既に述べたように、介護業界では学歴や経歴はほとんど関係ないため、どれだけ前職で立場が上にあったとしても、介護業界では一からのスタートになります。
そして、厚生労働省の統計(平成27年度介護従事者処遇状況等調査結果)により算出された、職場別による無資格の介護士における平均給与額は以下の通りです。
無資格の介護士における常勤の平均給与額


  平均年齢(歳) 平均勤続年数(年) 平均給与額(円/月)
全体 37.0 4.7 253,550
介護老人福祉施設 33.3 4.2 270,550
介護老人保健施設 40.3 6.4 283,320
介護療養型医療施設 45.6 7.8 248,410
訪問介護事業所 42.4 5.2 244,110
通所介護事業所 38.3 4.6 238.230
認知症対応型共同生活介護事業所(グループホーム) 42.6 4.1 231,370


*ここで示されているのは、介護職員処遇改善加算(1)~(4)の届出をしている事業所を対象に調べられた値です。
この表で記されているのは、介護経験者も含めた給与額であり、なおかつ「介護職員処遇改善加算」の届出をしている施設を対象とした値です。そのため、実際の収入額はもっと低くなります。
また、厚生労働省が実施した「平成27年賃金構造基本統計調査(初任給)の概況」によって、医療・福祉業界における高卒者の初任給は、以下のように報告されています。


医療・福祉業界における高卒者の初任給
150,700円


医療といっても、看護師や理学療法士などのリハビリ職の資格は、高卒では取得することができません。そのため、この額は高卒で介護職となった人の初任給と考えても問題なさそうです。
そして、既に述べたように介護業界では学歴や経歴は評価の対象となりません。つまり、40代であっても、この表に記されているように、月収が15万円前後であると考えるのが現実的です。
実際に、40代で介護業界へ転職した人には、月収が15~20万円である人が多い傾向にあります。

40歳代から介護職へ転職する注意点

ここまで述べたように、40代から介護職へ転職するとなると、月収が15~20万円という非常に厳しい現状が待っています。ただ、40代から介護職へ再就職する際に注意しなければいけないことは、給料だけではありません。
その他にも、40代から介護職へ転職するときには、以下のことに注意する必要があります。

謙虚が第一

介護業界では、学歴や経歴ではなく介護経験や資格が重要視されます。そのため、異業界から転職したあなたは、たとえ年齢が40歳を超えていても介護業界では新人です。
実際、介護未経験である場合には、20代や30代といった若い人たちに指導してもらうことになります。
そうした際に、最も大切であるのが「謙虚である」ということです。確かに、あなたはこれまでさまざまな経験をしてきたかもしれません。中には、部長などのいわゆる上級管理職という立場であった人もいるはずです。
ただ、介護業界ではそうした経歴は全く関係ありません。そして、実際にあなたは教えてもらう立場にあるため、過去のプライドは捨てなければいけないのです。
40代で介護職へ転職した人で問題になりやすいのが、こうしたプライドになります。これまでに作られたプライドが邪魔をして、謙虚な態度をとれない人が少なくないのです。その結果、介護職として成長できないだけでなく、短期間で離職することになります。
そうならないためにも、40代から介護職へ転職する人は、事前に「謙虚が第一」ということを理解しておくようにしましょう。

本人のやる気が重要

40代の転職者で、謙虚さの次に問題となりやすいのが「やる気」です。未経験で介護職へ転職する場合には「謙虚さ」に並んで「やる気」が重要になります。
中には「40代でやる気を見せる必要があるのか?」と思う人もいるはずです。確かに、40代ともなると、やる気よりも経験や能力をアピールした方が評価されそうな印象はあります。
ただ既に述べたように、介護の仕事はこれまでの経歴が全く関係ありません。また介護職は、低賃金で重労働であるため、介護に対するやる気がない人は早期に離職してしまうのが現状です。
こうしたことから、たとえ40代であっても介護職へ転職する場合には、やる気を見せることが重要になります。

体力的にきつい

介護職の仕事は、夜勤や身体介護など体に負担がかかる内容が多いです。
40代というと「まだまだ若い」と考える人もいます。しかし実際は、40歳を過ぎると体も弱くなっており、体調を崩しやすい状態であるのが現状です。
そうした中で、不規則なシフトや身体介護を日々行うとなると「体力的にきつい」と感じる人が多いのが実際です。もちろん、体への負担が小さな職場もありますが、基本的に介護職として働くためには体力が必要になります。
このように、40代で介護職へ転職する際には、想像以上に体への負担が大きな仕事であることを理解しておくようにしましょう。

男性は採用されにくい

介護の現場は、半数以上が女性スタッフである施設がほとんどです。もちろん、介護施設の中には男性スタッフもいます。ただ、男性スタッフの多くは20代や30代といった若い人たちであるのが現状です。
介護施設における40代の男性スタッフとなると、管理職もしくは送迎の運転手である人が多い傾向にあります。
そうしたことからも、年齢不問で求人を出している場合には、女性スタッフを求めている施設がほとんどです。そのため、男性で40代となると非常に採用されにくくなるのが実際です。
このように、40代となると、特に男性は採用されにくくなるという現状があることを知っておく必要があります。

正社員は厳しい

ここまで述べたように、介護職でも40代を超えると特に男性は採用されにくいです。そして正社員での雇用となると、さらに採用は厳しくなります。
40代の男性には、これまでキャリアを積んできた人が多いです。そのことも関係して、40代で介護職へ転職した男性の中には、プライドを捨てきれずに短期間で離職する人が少なくないのです。
そして実際に、採用担当者の多くは、40代の転職者に対してこのようなイメージを持っています。
雇用する側としては、せっかく正社員で雇ったのにすぐに辞められてしまうと困ります。求人活動はコストがかかるため、雇用した人が短期間で辞めて新たに求人活動を行わなければいけなくなると、さらに負担が大きくなるのです。
また雇用側としては、正社員となる人には、自施設で長期的にキャリアを形成することを望んでいます。ただ、既に述べたように40代から長期的なキャリア形成は難しいです。
こうした現状があるために、40代からの転職者は、特に正社員での採用は厳しくなるのです。

男性が40代で介護業界へ転職するために取るべき資格

ここまで述べたように、40代の人が介護業界へ転職することは可能ですが、容易ではありません。そうした中で、転職前に介護資格を取得していることは、転職を成功させる一つのポイントだといえます。
特に、「介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)」と「実務者研修(旧ホームヘルパー1級)」「介護福祉士」は、40代から転職する人が取っておくべき資格です。
以下にそれぞれの資格について簡単にまとめます。


介護職員初任者研修 ・介護に関する基本的な知識、技術を学べる
・合計130時間の講座(40時間は通信教育で受講可能)
・受講資格は不問で無資格、未経験でも受講できる
・受講料は数万円(講座を受ける会社によって異なる)
・平均3ヶ月で取得できる
実務者研修 ・介護福祉士を取得するために必須の資格
・介護技術だけでなく医療的ケア(たん吸引、経管栄養など)を学べる
・合計450時間の講座(約400時間は通信学習可能)
・受講資格は不問で無資格・未経験でも受講できる
・受講料は、無資格であれば15~20万円(主催会社、所有資格によって料金が異なる)
・最短半年で資格が取得できる
介護福祉士 ・介護資格で唯一の国家資格
・福祉系高校卒業者、もしくは養成校に通わない場合は実務者研修に加えて実務経験3年が必要
・受講資格さえ満たしていれば、国家試験に合格することで資格が取得できる


40代から介護職として転職する場合には、最低でも初任者研修を受講しておくようにしましょう。また、可能であれば実務者研修を受けておくか、養成校に通って介護福祉士を取得しておけば、さらに転職では有利になります。
実務者研修と介護福祉士に関しては「無資格の介護士が実務者研修、介護福祉士を取得する方法」に資格取得までに必要な情報を詳しく書いています。

40代男性が介護職へ転職する際にお勧めの就職先

40代から介護職へ転職する場合には、男性と女性で狙うべき就職先が異なります。そこで以下に40代の男性が介護職へ転職する際にお勧めする職場について記します。

デイサービス・デイケア

デイサービスやデイケアは、40代の男女ともにお勧めできる職場です。
デイサービスやデイケアは、基本的に夜勤がありません。また、介護度が低い利用者さんが多い職場であれば、身体介護を行う場面も少ないため、体への負担も小さいのです。
デイサービスやデイケアにおける業務は、職場によって異なります。リハビリに力を入れているような職場であれば、運動器具を使った運動の見守りを行ったり、集団での運動指導をしたりします。また、レクリエーションに力を入れているところであれば、レクレーションの司会を任せられます。
その他にも、利用者さんの送迎や入浴介助、食事の準備などがデイサービス。デイケアにおける介護職者の業務です。
この中でも、入浴介助は体への負担が大きな仕事です。特に介護度が高い利用者さんが多いデイサービス・デイケアにおいて入浴介助を行う場合には、想像している以上に大変になります。
このように、基本的には夜勤がなく体への負担が小さいため、デイサービスやデイケアは40代から介護職へ転職する人にお勧めの職場です。ただ、介護度が高い利用者さんが多い職場は入浴介助が大変である可能性が高いため、注意が必要となります。
 

介護タクシー

40代の男性で介護業界へ転職する際には、要介護者の送迎に関わる仕事がおススメです。こうした送迎関係の業務は、女性よりも男性の方が圧倒的に雇用されやすい傾向にあります。
介護タクシーとは、正式には「一般乗用旅客自動車運送事業」と呼ばれるものです。介護タクシーの利用者は、要介護者だけでなく、肢体不自由や内部障害、精神障害などで身体障害者手帳の交付を受けている方も対象になります。
つまり、とにかく身体に障害があり単独移動が困難な方であれば介護タクシーを利用できるのです。具体的には、病院等の送迎サービスをするのが介護タクシーです。
ただ、介護タクシーの運転手は自宅内からタクシーまでなどの動作において利用者を介助してはいけません。あくまで運転手であり、そうした移動の介助が必要な場合は、家族が実施しなければいけないのです。
こうした、介護タクシーの運転手として働くためには「普通自動車2種免許」の免許が必要になります。
普通自動車2種免許とは、バスやタクシー、運転代行の業務として顧客の自動車を運転する場合などに必要な免許です。そして、介護タクシーの運転手には欠かせない資格になります。
そのため、もし介護タクシーへの転職を考えている場合には、普通自動車2種免許を取得しておくようにしましょう。

介護保険タクシー(ケアドライバー)

介護タクシーと似た言葉に「介護保険タクシー」があります。これは、「ケアドラーバー」とも呼ばれるものです。
介護保険タクシーは、介護タクシーと違って介護保険が適応のサービスです。また介護保険タクシーのドライバーは、自宅内からタクシーまでの移動やタクシーから病院などの目的地までの動作を介助することができます。
ただ、介護保険タクシーとして働くためには「普通自動車2種免許」に加えて「介護職員初任者研修」を修了しておくことが必須です。利用者さんの介助が認められている介護保険タクシーのドライバーは、介護に関する知識と技術が求められます。
そのため、介護保険タクシーで働く場合には、事前に初任者研修を修了しておかなければいけないのです。
ちなみに、求人検索では介護タクシーと介護保険タクシーは「介護タクシー」とまとめられている場合がほとんどです。これらを見分けるためにも、応募条件として初任者研修が含まれているかを確認するようにしましょう。

40代女性が介護職へ転職する際にお勧めの職場

女性が40代で介護職へ転職する場合には、お勧めする職場が男性とは異なります。
夜勤がなく身体介護による負担が小さいデイサービス・デイケアは、男性だけでなく女性にもお勧めの就職先です。また女性であれば、「訪問介護(ヘルパー)」も転職先としておススメです。
訪問介護とは、利用者さんの自宅へ訪問して、食事や掃除、買い物などの生活援助を行ったり、入浴介助などの身体介護を実施したりする仕事です。そのため、訪問介護はこれまでに家事をこなしてきた女性に向いています。
実際に、厚生労働省の統計(平成27年度介護従事者処遇状況等調査結果)でも、他事業所と比較して訪問介護事業所で勤める介護職者の平均年齢は高いです。
・介護職員初任者研修修了者(介護職員基礎研修修了者)における職場別平均年齢、平均勤続年数


  平均年齢(歳) 平均勤続年数(年)
全体 44.1(47.6) 6.3(7.5)
介護老人福祉施設 39.1(39.2) 5.9(6.3)
介護老人保健施設 40.3(44.5) 6.4(6.1)
介護療養型医療施設 45.6(41.4) 7.8(7.7)
訪問介護事業所 48.5(51.0) 7.2(8.2)
通所介護事業所 42.1(45.2) 5.5(6.6)
認知症対応型共同生活介護事業所(グループホーム) 45.7(45.0) 5.7(6.6).


ただ、訪問介護で働くためには、初任者研修を修了していることが条件となります。そのため、40代から訪問介護事業所へ転職したいと考えている場合には、初任者研修を修了しておくようにしましょう。

40代から正社員で介護職へ転職する方法

既に述べたように、40代から正社員で介護職として雇用されることは難しいのが現状です。ただ、そうした中でも正社員として雇用されることは可能です。
そこでここからは、40代から正社員で介護職へ転職する方法について記します。

資格を取得する

正社員として雇用されるためには、何よりも資格を持っていることが重要です。初任者研修や実務者研修はもちろんのこと、養成校に通って介護福祉士の資格を取っておくと、なお正社員として採用される可能性は高くなります。
求人を見てみるとわかりますが、介護福祉士の資格を持っているだけで、応募できる求人数は一気に増えます。
例えば、ある求人サイトでは、無資格・未経験者の求人が1,000件であるのに対して、介護福祉士の求人は6,000件も出ています。介護福祉士の資格を持っているだけで、これほど求人数に違いがあるのです。
当然、初任者研修や実務者研修でも、無資格よりは多くの求人が出ています。ただ正社員となると、介護福祉士の方が圧倒的に有利です。介護福祉士の資格を持っていると、応募できる求人数もさることながら、採用側からの信頼性も高くなるため、採用される可能性が上がります。
このように、介護福祉士の資格を取得しておけば、40代でも正社員として雇用される可能性が高くなるのです。

派遣から正社員を目指す

介護福祉士の資格を取得しておけば、40代であっても正社員として雇用される可能性は高いです。ただ、基本的にはパートやアルバイト、派遣などで働いた後に正社員に変わるパターンの人が多い傾向にあります。
その中でも、パートやアルバイトから正社員になるのは難しいのが現状です。
あなたが相当頑張って、なおかつ経営者や上司に気に入られれば、途中から正社員に変わる可能性もあります。しかし、こうして正社員になる人は少ないです。
そうではなく、派遣として働いていれば、契約期間後に正社員として雇用されることは多々あります。特に「紹介型派遣」であれば、もともと正社員を目指した派遣スタッフであるため、派遣後に正社員として雇われる可能性は高いです。
こうした紹介型派遣を活用することで、40代からでも正社員として雇われやすくなります。
派遣については「資格なしで介護職へ転職する人に派遣をお勧めする理由」に詳しく解説しています。

転職サイトを活用する

ここまで述べたように、40代からの介護職への転職であっても、資格を取得したり派遣として働いたりすることで、正社員として雇用されやすくなります。
ただそうした場合でも、転職先選びに失敗すると、ミスマッチが生じてしまう可能性が高いです。そして、介護職の現場には、いわゆる「ブラック企業」と呼ばれる職場が多く、ミスマッチに悩まされている人が少なくありません。
もしミスマッチが起こってしまうと、せっかく介護職へ転職したにも関わらず、すぐに再転職を考えることになるのです。
特に、無資格・未経験の状態で40代から介護職へ転職する場合には、ミスマッチが生じる可能性が高いため注意しなければいけません。
そこで、40代で未経験から介護職へ転職する人が求人を探す際には「介護職専門の転職サイト」を活用することをおススメします。転職サイトとは、無料で利用できる転職支援サービスであり、登録すると担当のアドバイザーが付き、転職活動全般を支援してもらえます。
例えば、求人情報の探索や紹介はもちろんのこと、40代で介護転職を成功させるための履歴書、面接のポイントなどの指導まで行ってもらえるのです。
転職サイトのアドバイザーは、介護業界での経験が豊富な転職のプロです。そのため、アドバイザーを有効に活用することができれば、転職後にミスマッチが起こる可能性も低くなります。
また転職サイトを利用することで、40代で未経験であっても、正社員として雇用してもらえる求人が見つかる可能性は高くなるのです。
このように、40代で未経験から介護業界へ転職する場合には、転職サイトを利用することでミスマッチを防げるだけでなく、正社員求人が見つかりやすくなります。
今回述べたように、40代で未経験から介護業界へ転職する際には、さまざまなことに注意しなければいけません。特に40歳を超えると、介護業界といっても無資格でいきなり正社員として雇用されるのは難しいです。
そうした中で、40代で未経験から介護業界への転職を成功させるためには、転職サイトを活用することをおススメします。
転職サイトを有効に活用することができれば、40代で未経験からでも正社員として雇用される求人を紹介してもらえる可能性が高いのです。そのため、40代で未経験から介護業界へ転職する人は、ぜひ転職サイトを利用して介護業界への転職を成功させるようにしましょう。
ただ、介護職の転職サイトの中でも、無資格・未経験者を対象としているのは「カイゴジョブ」「ミライユキャリア」「きらケア派遣」の3つです。そのため、40代で無資格・未経験の人は、これら3つの転職サイトを利用するようにしましょう。
無資格・未経験から介護転職する人にお勧めの転職サイト


介護転職で失敗しないために必要な理想の求人・転職先の探し方とは!


介護関連職者が転職を行うときは、転職をサポートしてくれる転職サイトを有効に活用することであなたに適した求人と出会うことができるようになります。

自分ひとりで求人の探索を行っても、数ある求人情報から自分に合った求人を見つけることは難しいです。また、どれだけ頑張っても2~3社へのアプローチが限界です。さらに、給料面や休日などの労働条件を交渉することは現実的ではありません。

転職サイトに登録して専門のコンサルタントに依頼すれば、100社ほどの求人からあなたに最適の条件を選択できるだけでなく、病院や施設、企業との条件交渉まで全て行ってくれます。

ただ、当然ながら転職サイトによって対応やサービス内容は異なります。例えば、電話だけの面接で済ませる会社があれば、必ず直接会って面接するところもあります。また、地方の求人に強い会社があれば、都心部の求人を多く抱えている会社もあります。

転職サイトを活用する際には、こうしたそれぞれの転職サイトの特徴を理解しておくことが大切です。以下のページで介護職者におススメの転職サイトにおける特徴を解説しています。それぞれの転職サイトの違いを学んだ上で利用することで、転職での失敗を防ぐことができます。

オススメ転職サイトの特徴と違い →


注目の人気記事

管理人による転職体験記

介護士として、私が実際に転職サイトを使って転職した経験について記しています。求人探索で苦労した経験や、面接で失敗したことから、転職の際に大切だと感じたことなどを詳細に述べています。

→ 管理人による転職体験記

転職サイトを有効活用する方法

転職サイトを活用することは、転職で成功するために有効な手段です。ただ、転職サイトは使い方を間違えると、転職で失敗することにつながります。そのため、転職サイトの有効な活用方法を理解しておくことが大切です。

→ 転職サイトを有効活用する方法

おススメの転職サイトの特徴と比較

転職サイトを活用する際には、それぞれの転職サイトにおける特徴を理解した上で、あなた自身に適した転職サイトを利用することが大切です。介護職者に特化した転職サイトを比較・検討した上で、登録する転職サイトを決めましょう。

→ おススメの転職サイトの特徴と比較

派遣の介護職求人を探す

派遣として介護職で働く

介護職者が派遣として転職したい場合には、派遣に特化した転職サイトの活用をおススメします。派遣に特化した転職サイトに登録することで、多くの派遣求人を紹介してもらえるだけでなく、派遣ゆえに起こりやすいトラブルもスムーズに解消することができます。

→ 派遣として介護職で働く

  • ジョブメドレー
  • マイナビ介護職
  • メドフィット
  • カイゴジョブ
  • ハクビ